応援ありがとうございました。
途中出場で短い時間の中ゴールを決めることができました。安達瞭太郎です。チームとしてはまだ昇格の可能性がある中で勝ち点3を絶対条件として練習してきました。個人としてはゴールを決めることを意識しながらも途中出場としての役目を意識して試合に臨みました。前半はボールは保持できていましたが、ゴールが遠い試合展開だったので途中出場したら、必ずゴールを決めることを意識して準備しました。後半の途中から出場できたのですが最初の決定機を外してしまい、少し焦りました。しかし、父と母がたまにしか来れない中でゴールを決めなきゃと思い頑張りました。結果としては相手DFからボールを奪ってゴールを決めることができました。チームとしては耐える時間を無失点で耐えチャンスをものにできてよかったです。10月からは選手権が始まります。インターハイはダークホースみたいなところがあったのですが、インターハイで自分たちのサッカーを少しは披露できたと思うのでさらに荏原らしいサッカーを表現できるように頑張りたいです。
教室では担任とクラスメイトも公認の不動の掃除長として活躍中です。おかげさまで常に綺麗であることが当たり前だということも習慣になっています。残り限られた高校サッカー人生ではどんな頑固な相手でも掃除同様、綺麗に勝利します。引き続き安達瞭太郎と荏原サッカー部の応援をお願いします。
安達 瞭太郎(前所属 エスペランサSC)
